漢方薬局で働く薬剤師の業務内容・メリットとデメリット

こんにちは!ジョブホ(株)の若池です。本日は漢方薬局の業務内容や薬剤師として働くメリットやデメリットについて解説していきます。

漢方薬局の薬剤師の業務内容

中途の薬剤師の人気の転職先として漢方薬局があります。

漢方薬局での薬剤師の業務内容のメインは漢方薬の調剤や患者さんの症状や具合のヒアリング等になります。

処方箋を受け付けている薬局では、上記の業務にプラスして西洋薬の調剤や処方などの業務があります。

薬局にもよりますが、百味箪笥と呼ばれるものが置かれていて多数の生薬を扱っている薬局や、刻みや煎じといった業務を実施している薬局もあります。

補足説明
どの程度、本格的に漢方薬による治療を行っているかは店舗によってまちまちなので転職をする際は自分がどういったことをやりたいのかを考えて入社することが重要です。

漢方薬局で働くメリット

自らの提案で患者の健康に直接関与できる

これはOTCでもいえることですが、薬局薬剤師は医師から処方された処方箋をもとに調剤をしますが、

漢方は薬剤師が患者さんからいろいろな症状をヒアリングして提案します。
なので直接患者さんの健康に関与でき、症状が改善された場合は非常にやりがいを感じることができるでしょう。

漢方は副作用が少なく、医療用医薬品よりも気軽に服用できるため患者としてもメリットとなり、国の医療費抑制にも貢献できます。

漢方に頼る患者さんは婦人科系の病気などセンシティブな内容も多いため、知識や経験がある薬剤師は非常に信頼されるでしょう。

他では経験できない専門知識やスキルがつく

上記で述べたように、漢方薬局で勤務していれば自然と患者さんとの会話時間も増えコミュニケーション能力が向上するでしょう。

というよりかは、コミュニケーションをとって仕事を進めないと漢方薬局で働いていてもあまりやりがいを感じられないでしょう。

また、刻みや煎じなど普段経験できないような調剤も多くあるため薬剤師として働く上で、非常に貴重なスキルを身につけることができます。

漢方薬局には百味箪笥と呼ばれる棚があるところもあり、引き出しには多くの生薬が入っています。その種類や効能を学ぶだけでも、漢方に興味を持つ人にとっては非常に面白いでしょう。

漢方製剤の市場は伸びている

漢方製剤はツムラのような医療用医薬品とその他の一般用医薬品がありますが、 日本の医薬品全体の市場は縮小しているにも関わらず、漢方製剤の市場は増えています。

国民の健康意識の高まりと、副作用の少なさから患者のニーズは高まっています。漢方の知識はあることは、薬剤師としてスキルアップをするうえでプラスになるでしょう。

漢方薬局で働くデメリット

漢方薬局は手間や労力がかかる

通常の医療用医薬品と比べて、ヒアリングの時間がかかり調合、刻みや煎じなどであればさらにかなりの時間がかかります。

一日、二日など短期でそういった業務を行うのであれば非常に新鮮で面白い業務になるかと思います。

薬剤師として現場で働くようになると毎日そういった業務を行う必要があります。見学等で実際の業務を見た際は「仕事として続けられるか」というところまで考えたほうが良いです。

入社後にギャップを感じるケースがある

通常の調剤薬局の勤務に飽きがきて、心機一転漢方薬局にチャレンジしたいという薬剤師も少なくありません。

ただ、実際に勤務してから思ったような業務内容と違い、入社前とのギャップから早期退職に繋がるケースもあります。

デメリットで記載している通り、やりがいや勉強熱心な方には向いていますが飽きっぽい方には向いていないです。

まずは、現在勤務している薬局で、ツムラやクラシエなどの漢方に携わりながら自ら勉強したり、外部のセミナーなどに参加し本当に興味があって、真剣に学びたい意欲があれば漢方薬局への転職をお勧めします。

儲からないケースや年収もそこまで高くないことも

漢方は一人一人にヒアリングをして提案をしていく必要があるので時間や手間がかかります。また保険適用外の場合、患者負担も大きくなるため毎日の来客数や、対応できる患者数に限りがあります。

そのような理由で、漢方薬局中心に多店舗展開しているような企業はほとんどありません。数社の漢方に特化した薬局を多数展開している企業は経営者の手腕もあり上手くいっています。

また個人薬局や数店舗の経営で上手くいっているところもありますが、そこまで儲かるというわけではありません。

なので中途の薬剤師の求人も、漢方薬局での求人は400~500万円程度でそこまで高給な案件はありません。

新卒で漢方薬剤師で働きたい場合

新卒未経験で漢方に力を入れる薬局で働きたいと希望を頂くこともありますが、基本的にはあまりお勧めしません。

漢方薬の提案は簡単な業務ではなく、幅広い知識から症状をヒアリングして、最適なものを提案するという業務になります。患者から症状をヒアリングするにあたって、コミュニケーション能力がなくてはいけないですし、難易度は高いです。[/span]

信頼されるためには知識が必要ですし、経験もある程度なければ患者と円滑にコミュニケーションをとることは難しいでしょう。

また、薬剤師として資格を生かして働くのであればまずは幅広い西洋薬の知識をつけた方が無難です。新卒で漢方薬局にいくと知識が偏ってしまう可能性があります。

漢方の分野でスペシャリストを目指して薬剤師になったというくらい明確な意図があれば例外ですが、基本的にはまずは幅広く西洋薬や、調剤薬局での一般的な業務を身につけた方が良いでしょう。

補足説明
大手のドラッグストアなどで漢方に関する研修を受けれるところもあります。またOTCの業務をカウンセリングのスキルを伸ばすこともできます。そういった選択肢も検討してみてはいかがでしょうか。

求人の探し方・未経験から転職する場合

求人に関しては、弊社のような転職アドバイザーに相談することで効率よく探すことができます。

漢方薬局に関しては、そもそも薬局の数自体が少ないため、求人も非常に少ないです。

知名度のある大手の調剤薬局チェーンではほとんど漢方薬局はないため、地元の中小薬局に就職することになります。中小薬局の情報はなかなか本人だけでは調べることが難しいので、転職の会社を使う方が無難です。

また、求人が少ない分、求人が出た場合、応募がいくつかあり倍率が高くなる可能性があります。その際に未経験だと不利になるケースがあるので、面接対策をしっかりと行った上で選考に進むことをお勧めします。

もし選考に落ちた場合、次の求人がなかなか出てこない可能性があります。極力事前に対策できることは対策したうえで応募しましょう。

求人によっては経験者に限定して募集することもありますが、未経験だと採用されないということはありません。

今まで未経験から漢方に積極的な薬局に転職する方に多く関わっていますので未経験であれば面接でPRすることが重要です。

転職を希望される方や、少しでも検討されている方、相談してみたい方は【転職相談】フォームよりご連絡下さい。

終わりに

漢方薬局は向上心の高い薬剤師にとっては、学ぶことが非常に多く大変やりがいのある仕事です。本気で取り組んでみたいと思った方はぜひチャレンジしてみてください。

ABOUTこの記事をかいた人

製薬会社にてMRとして勤務。新薬半期売上TOP10や6期連続計画達成などの成績を残した後、ITベンチャー企業にて弁護士向けWEBマーケティング支援を行う。 WEBサービス売上クオーター全社NO1の成績を残し、その後医療系の人材紹介会社にて薬学生の就職支援や薬剤師の転職支援を行う。100名以上の若手薬剤師の就職、転職相談や就職イベント実施した後、独立。現在は薬学生向けの就職サイト/ イベント【ジョブホ薬学生】や中途の転職支援【ジョブホ薬剤師】のサービスを運営。累計約20回実施約数千人参加。 【誠実さと熱意】が売りです。無理矢理、強引に転職を勧めたりしませんのでご安心下さい。相談者に親身になって対応させて頂きます。